このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

【広島市安佐北区】3つのスズメバチの巣を駆除!

いつも御覧いただきありがとうございます!

ハチハンター広島のハンター伊藤です。

今回お邪魔したのは、安佐北区の団地内にある1戸建てのお宅。

到着後、ご主人に案内いただき、スズメバチの巣を確認させていただきました。

軒下に見えているものが一つ。

スズメバチは間違いないのですが、周りをあまり飛び回っていないので、細かい種類までは特定できません。

もう一つご心配になっておられたのが、軒の天井に空いた穴から出入りするスズメバチ。

多少逆光気味なのでわかりにくいかもしれませんが、丸の真ん中付近にある木の節が抜けたあとの穴から、スズメバチが出入りを繰り返しています。

矢印のところに止まっているハチが、間違いなくキイロスズメバチだったので、軒の中にキイロスズメバチの巣があることは確定しました。

ご主人に状況をお話しいただきながら通路を戻っていくと・・・

ちょっと見上げたところにもう一個!

巣の周りにキイロスズメバチが張り付いていたため、間違いなくキイロスズメバチの巣ですね・・・

ご主人も気づいておられなかったようで、合わせてご対応させていただくようお見積りを作成し、ご承諾をいただけましたので、早速作業を開始します!

駆除開始!

まずは飛び回っている外回りのハチを倒すため、集塵機を使用してハチの吸い取りから開始しました。

最後に見つけたキイロスズメバチの巣は、いかにもキイロスズメバチらしく小さめの巣だったにも関わらず、攻撃を察知した戦闘部隊が次々に飛び出してきます。

数はそこまで多くはありませんでしたが、取り囲まれながら奮闘すること10分。

どうにか沈黙させられたので、巣を撤去してここの作業は完了です。

次は最初に見つけておられた軒下の巣を駆除します。

同じく集塵機で巣穴から吸い込んでみますが、ちょっと様子が違う・・・?

キイロスズメバチなら、すぐに出てきて反撃を始めるのですが、どうも反応が少ないような印象。

手を止めるわけにも行きませんので、そのまま吸い取りを続け、沈黙を確認してから巣を撤去してこちらも完了しました。

残るは軒下の穴から出入りしているキイロスズメバチ。

穴に集塵機の吸込口を当て、出てくるそばから吸い込んでしまうことにしました。

内部に巣が大きく広がっている可能性も考え、燻煙タイプの殺虫剤を吹き込み、出入りするハチがいなくなったのを確認して、ハチ駆除までが完了です!

穴あけから巣の撤去

軒の小さな穴から出入りしている場合、ほとんどは穴のすぐそばに巣を作っているパターンが多いため、ご主人に了承いただき軒下に穴を開けて巣を取ることにしました。

元の状態では切断しても手を入れて作業するスペースが足りないため、垂木に乗っている軒下の板を支える部材一部を切除し、そこから軒下の板を切断して撤去します。

穴を開けた状態が以下の状態。

ちょうど下に雨樋があって、工具がまっすぐ入らなかったため、切断部分が歪んでしまいましたが、なんとか穴あけ完了です。

中を覗いてみると・・・

出入りしていた穴の直ぐ側に巣を発見!

既にハチは全滅していますので、直ちに撤去し駆除作業は完了です。

吸い取ったハチの中に・・・

ご主人も見てみたいとおっしゃったので、集塵機で吸い取ったハチを確認してみることにしました。

すると・・・

明らかにキイロスズメバチとは違う色味のハチが何匹も・・・

最初に見つけておられた軒下の巣は、コガタスズメバチの巣だったようです。

他の個体よりも明らかに大きなものも含まれていて、女王バチも捕獲完了ですね!

今回のパターンは・・・

最初に現場を見させていただいた時に、先に見つけておられたものがキイロスズメバチの引越し後ではないかと思い込んでいましたが、今回はあとから発見したものがどうも引越し後の巣だったようです。

軒下裏に作られていた巣は、もっと大きなものではないかと想像していましたが、どうも狭くなってしまったために早めの引っ越しを行っていたようですね。

普通、キイロスズメバチはかなりの戦力が確保できるまで、屋根裏などの見つかりにくい場所で働き蜂が増えるのを待つケースが多いのですが、今回は高さを拡大できない場所に巣を作ってしまったため、大きさの限界がすぐに来てしまった模様。

そのため小さめの巣だけの駆除という結果となりました。

早めにご連絡いただけたので、このくらいの巣だけで終わりましたが、1週間も放っておくと巨大な巣になってしまうところでした。

見つけた段階でご連絡いただけたことに、感謝いたします!

撤去した巣をご主人にご確認いただき、女王バチを駆除しているためほとんど可能性はないと思いますが、念の為1ヶ月の再発保証期間をご説明し作業完了です!

ご利用いただき、ありがとうございました。

今回作業の費用総額
48,400円
内訳項目単価単位金額
スズメバチ駆除(2種類)13,200円2種26,400円
巣除去(10cm~)3,300円2箇所6,600円
巣除去(20cm~ 軒内部)6,600円1箇所6,600円
軒下開口(電動工具使用)8,800円1箇所8,800円

ハチハンター広島の駆除料金や対応時間について詳しくはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました