このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

【広島市西区】マンション窓枠の小型スズメバチ

いつも御覧いただきありがとうございます!

ハチハンター広島のハンター伊藤です。

今回お伺いしたのは、広島市西区のマンション。

普段開けることがなく、ほとんどの時間がブラインドで隠されている窓のふちに、コガタスズメバチが巣をかけてしまったお宅です。

状況を確認するためにお邪魔し、窓から見た景色が下の写真。

10cmほどのスズメバチの巣があることを確認できました。

しかし、あまり周りにハチがいない・・・

巣の出入り口と思しき場所はなんとか見えるのですが、穴の中から触覚だけが突き出していて、外へ出てくる気配はありません。

多分コガタスズメバチだろうな・・・

キイロスズメバチだったら、もっと巣の周りを動き回っているでしょうからね・・・

ご対応いただいた御主人様にお見積りを伝えさせていただいたところ、すぐに片付けてほしいとのご要望だったため、作業を開始します!

ハチ駆除開始!

ご訪問したマンションには、外来者用の駐車場が用意されていなかったため、近くのコインパーキングに車を止め直し、資材を台車に乗せてマンションの部屋まで運びます。

ご主人にお伝えしてから部屋へ荷物を運び込み、万が一部屋の中へハチが入った場合に備えて部屋を締め切らせていただき、駆除作業を開始しました。

いつもどおりのフル装備。

巣は小さいですが、こちらから攻撃する以上、反撃はあるものと思っている必要があります。

全身防護服に身を包み、殺虫剤と虫取り網を手に持って窓を開けました。

かなり近い距離まで接近しているのですが、一向にハチが出てきません。

雨模様であまり外を飛ぶことは少ないのは事実ですが、ここまで反応が薄いと拍子抜けしますね・・・

つい先日作業させていただいた、やる気満々のキイロスズメバチとは大違いです。

遠慮なく巣の入口から殺虫剤を噴射!

たまらず数匹のハチが出てきましたが、既に殺虫剤の効果でまともに飛ぶことができず落ちていきます。

下に構えていた虫取り網の中へ次々と収まっていきました。

すぐにハチの巣は沈黙。

全滅を確認し、巣をヘラで削り落として回収し、作業は完了です。

またハチが近寄らないよう、忌避剤も忘れずに散布しておきました!

取れたハチの巣

今回撤去したハチの巣が下の写真。

ビニール袋の中に入れているため多少見にくいかもしれませんが、駆除したハチの見た目と巣の特徴からコガタスズメバチでした。

撤去後の状態と撤去した巣をご主人に確認いただき、お支払いをお願いして作業は完了です!

ご利用いただき、ありがとうございました!

今回のご利用料金

今回作業の費用総額
13,200円
内訳項目単価単位金額
スズメバチ駆除13,200円1箇所13,200円

広島県内のハチ駆除なら、ハチハンター広島にぜひお問合せください!

電話でもLINEでも、ご利用になりやすい方法でご相談いただけます。

LINEからお問合せいただくと、1,100円の割引キャンペーンも実施中ですので、ぜひご利用くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました