このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

【安芸郡海田町】従業員様寮の駐車場アシナガバチ駆除

いつも御覧いただきありがとうございます!

ハチハンター広島のハンター伊藤です。

今回のご依頼は、とある寮の駐車場に作られたハチの巣を取ってほしいというものでした。

現地までお伺いすると、ご連絡をいただいた方はご不在で、寮の管理人さんがお待ちになっておられました。

管理人さんはハチの巣があるという話を聞いたことがある程度で、詳しい場所はご存じないとのこと。

お話を伺いながら、現地まで行ってみることにしました。

現地確認開始

駐車場まで行ってみると、昼間はご依頼いただいた企業の従業員様がご利用になっておられるらしく、ほぼ満車状態。

管理人さんも場所がおわかりにならないので、外周沿いに探していると見つけました!

写真はハチを駆除したあとですが、ここに7~8匹程度のアシナガバチが止まっていたのです。

刺激しないよう管理人さんに後ろへ下がっていただき、私もゆっくり離れてからご連絡いただいた方と電話でお話させていただきました。

お見積りをお伝えしたところ、すぐに駆除してほしいとの仰せでしたので、装備を整えて駆除開始です!

ハチ駆除開始!

ハチの巣がネットフェンスの隙間にあるため、網などで覆ってから駆除を開始することはできません。

殺虫剤で駆除する方法が確実とは思いますが、多少は飛んでしまう可能性があります。

管理人さんはご興味をお持ちになられたようで、見てみたいと一緒にいらっしゃいましたので、安全な距離を取ってご覧いただくようお願いいたしました。

早速殺虫剤を噴霧し、ほとんどを飛ばすことなく駆除に成功しましたが、2匹は殺虫剤を浴びながらその場を離れて山の方へ飛んでしまいました。

飛行能力を奪う成分が含まれた殺虫剤のため、ほぼ駆除できているものと思いますが、油断はできない状態が続きます。

防護を解くことなく巣を撤去し、管理人さんに確認していただこうと思って声をおかけしたタイミングで、逃げた1匹が戻ってきてしまいました。

虫取り網も準備していましたので、素早く捕獲!

「お~!」

管理人さんの声に、ちょっとドヤ顔になってしまう自分が恥ずかしいです・・・

プロなんだから当たり前といえば当たり前なんですけどね・・・

それでも褒めていただいたり、驚いていただけると素直に嬉しいと感じるものなのです。

駆除完了の状態が下の写真。

無事に駆除完了で、管理人さんにも撤去した巣をご確認いただき、ご連絡いただいた方へもご報告して作業完了です!

目線の高さ以外は気づきにくいもの

詳しくお話を伺うと、今回駆除したアシナガバチの巣から一番近い場所に駐車しておられたのが管理人さんだったとのこと。

軒下の巣になかなか気づけず、ご近所から指摘されて気づく方も多くおられますが、足元の巣にもなかなか気付けないものですね。

時々は斜め上や下も見るようにすると、ハチの巣の発見が早まるかもしれません。

巣が大きくなってからでは危険性も高まりますし、駆除にかかる費用もかさむようになってしまいます。

ちょっといつもと違う目線で見てみる機会も持ってみると良いですね。

今回のご利用料金

今回作業の費用総額
14,300円
内訳項目単価単位金額
アシナガバチ駆除11,000円1種類11,000円
巣撤去(10cm~)3,300円1箇所3,300円

広島県内のハチ駆除なら、ハチハンター広島にぜひお問合せください!

電話でもLINEでも、ご利用になりやすい方法でご相談いただけます。

LINEからお問合せいただくと、1,100円の割引キャンペーンも実施中ですので、ぜひご利用くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました